何年かぶりにディズニーシーへ行ってきました。 ハロウィンのイベント最中ということもあり、大混雑。
今まで行った時のディズニーシーは、大体空いていた時が多かったのでこんな状況は初めてでした。
ちなみに今回のディズニーシーは、妻と僕と妻の両親と妻の祖母と行ったのでパレードとショーがメインです。
今まで二人で行った時はアトラクションばかり乗っていて、パレードやショーなんて全く見なかったのです。なので初めてじっくりとパレードやショーが見れました。
結果、今まで行ったディズニーで一番面白かったです。
なにが一番面白かったかというと、『ビックバンドビート』というJAZZのステージがとても面白くて感動しました。今までなんでこれに行かなかったんだってくらい良かったです。
これ見るだけで、入場料分くらいの価値はありました。
20代後半になり僕たちも一時期とは変わって、絶叫マシンとかあんまり興味がなくなってきました。アトラクションに乗るより『ショーやパレードを見る』という方向にシフトしてきています。
僕なんて10代の頃は遊園地大好きで絶叫マシン大好きだったのに、今では遊園地なんて行く気になりません。それに金使うなら演劇とか見に行きたいです。
もうそんな年ですかね?
まだ20代で早すぎですかね?
海外行っても今までのような無茶なことはできそうもありません。
今年の夏に川に行ったときも、前まで躊躇わずに高い場所から川へ飛び込んだりしていたのに、なんか恐怖心が生まれてなかなか飛べなくなりました。
あと人をあんまり信用しなくなりました。
初めて一人旅のときは誰でもほいほい付いて行ってたことが嘘のように、疑りぶかくなりました。
こうして大人になっていくんですかね?
大人になるってこういうことなんですかね?
良いような悪いような…
でも正直20代後半にもなって、海外で簡単に騙されたりするよりはいいですかね。
その分面白い経験も少なくなると思いますけど、今回の旅は安全志向でいきます。
スリルとかもうあまり求めてないです。
なんだかんだでディズニーシー楽しいです。
僕的にはディズニーランドより全然好きです。
ミッキーとかキャラクターには全然興味ないですけど…
今回なんてミッキーのギャラと、他のキャラのギャラって違うのかな?
とか、ビックバンドビートに出てるミッキーは、ドラムもダンスもできるから中の人ギャラ凄い良いんだろうなぁ。
とか、このステージ金かけてるなぁとかで見るようになってきてしまってます。
夢の国で夢のないような考えばかり浮かんでくるのも大人になったからですかね?
それともそれは僕だけですかね?
それでも楽しめるディズニーが偉大ですね。
世界一周で行けたらディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーにも行ってみようかな。
日本以上に金かかってるんだろうなぁ。
夢の国で夢のないような考えばかり浮かんでくるのも大人になったからですかね?
それともそれは僕だけですかね?
それでも楽しめるディズニーが偉大ですね。
世界一周で行けたらディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーにも行ってみようかな。
日本以上に金かかってるんだろうなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿